« 2009年09月05日 | メイン | 2009年09月08日 »

2009年09月07日

9月7日 それは一体(7)。。。



あいつの町工場は相手先が言われるものは何でも作った。客先の構想を
あいつは図面化し職人が作り、据付する。相手先が言われるものは断ることなく
創意工夫そしてアイデアを出し何でも対応した。






間もなく新ブログへ移籍します。お手数ですが新ブログはこちらをクリックされて下さい。




相手先の要望は様々だ。既設設備のコピー品に始まり今だ見聞きしたことのない製品。
あいつはいつも頭を悩まし図面化しそして作り上げる。その連続だ。
作る製品は動くものが殆どで不具合が出れば生産、搬送ラインが停止し直接客先
工場の生産に影響を与える。
その為いまだかつて作った経験がない製品であっても間違いは許されずもし相手先
工場設置後停止でもすれば動くまで対応させられる。
作り慣れた製品であれば即座に対応できる場合もあるが、受注生産であり
特に過去に製作経験がないものであれば先ずは原因究明に始まりそして対応となり
時間、人手にかなりのコストが掛かる。
もちろんその際かかる費用はあいつの町工場で持つことになり受注時に減らされた
利益はなお一層減る一方だ。

受注生産、一品料理品を長年手掛けてきたが昨今のものづくり金額の熾烈な価格競争
はそのままいくら新しきものを作り上げたとしてもその対価は連動する。
それに競争するのは最近は日本国だけでなく安価な海外製が日がたつにつれ
増える一方でその影響により価格は下がる。
あいつの町工場にとって安価とはとてつもない強敵だ。
品質にこだわりを持たずただ動けばよいという客先には到底価格では太刀打ちできない。
その傾向は強まる一方で決して弱まることはなく客先によっては日本製の1/3の価格の
中国製のプラントの不具合の対応を依頼する相手先まで出てくる。
いくら品質を訴えたところで動いて問題なければそれを使う。その傾向は強まる一方だ。

あいつとて理解できる。直接相手先工場へ足を運び生の声を聞くのだから嘘偽りはない。
あいつが逆の立場であれば当然そうするだろう。相手先とてなるべく安価に済ませ
ラインを動かせばものづくりコスト競争に勝てる。
如何に安く仕入れそれを如何に長く使いこなせるか。その目的手段は今後も変化
ないだろう。

それに対しあいつは決して手をこまぬいていた訳ではない。体で感じた内容は
先ずはあいつの町工場の絶対権力者へは報告はしていた。
だがそれに対する回答などあるはずもない。
あいつ自身は密かに耳学問を続けた。今後如何にあいつの町工場を革新していくか。
経営の学問を止める訳にはいかない。
しばらくは決して景気が悪いわけでもなく絶対権力者は其れほど重要視していなかったの
だろう。いつもしかめっ面した権力者は頑固に持論を述べ工場の職人をただ怒鳴り散らす
日々は長く続いた。



又しても続く。。。



本日既に作り終わった製品の現場工事の日程が決定する。
決して金額は大きくないがこの時期助かる。


職人らのみで考え作り上げた装置の実験を行った。結果は芳しくなったが早々改造を試みる。
夕方にはその作業を終え早速実験行う。ほぼ期待通りに行く。
明日同時平行で進めていた他の改造作業が終わり次第本体に取りつけ
いよいよ本格的な実験の再開となる。


助成金申請先より問い合わせがある。今回が2度目だが如何なることに。
質問された内容は提出書類では理解しににくい個所だったのだろう。
まもなく提出する他の助成金書類作成時に生かしたい。


昨日、今日と計2件の海外進出セミナーを申し込む。いずれも出席受理の通知が来た。
公の機関が係わっておりどちらも無料。それに1件は懇親会も催される。
ものづくりはいずれ日本国国内だけでは飯は食えなくなるだろうとの判断なのだが。


それでは又です。



 間もなく新ブログへ移籍します。お手数ですが新ブログはこちらをクリックされて下さい。

 無料乾燥テスト行っています。お気軽にお声をおかけ下さい。
 最新式乾燥機開発

 ホームページ「研森.COM」

 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」

 お時間の許す限りこちらも眺められるともしかして良いことが。。。 
 「You Tube 我らが町工場」

 ブクログmoritoyamachanの本棚

 九州は福岡、博多の町は日中まだまだ暑いブログあるはず。
 人気blogランキング


face%20hideyuki.gif

Twitter フォローをよろしくですバイ。


2009.9.7by 博多の森と山ちゃん