« 2008年08月21日 | メイン | 2008年08月28日 »

2008年08月23日

8月24日 いよいよ最新コンベア連続式汚泥乾燥機は完成間近かなのか。そして時 (8)。。。



一刻も早く最新式コンベア連続式汚泥乾燥機で続々と客先から届く乾燥処理サンプル品を
流したいのだが。。。










あいつは小さい頃は引っ込み思案の大人しい子供だった。
対人恐怖症に赤面あがり症に人間嫌いでもあった。
あいつにとっては一人でいる時が最もくつろぐことができ、孤独を愛した。
他人と時間と空間を共有すると常に不安に駆られ心が落ち着かない。
コミュニケーション能力に欠け無口で暗い少年だった。
その年頃には備わっているはずの元気という文字はあいつから見出すことはできなかった。

お袋は何かと口出しをする。あいつの行動をいちいち咎めそして非難する。
あいつは常にお袋の顔色を伺いお袋の命令に従わねばならなかった。
自発的な行動は一切許されずお袋の考えに適った行為を示さねばならなかった。

お袋同様親父も同じであいつの行いにいちいち口出しする。もちろん手も出す。
両親共に感情むき出しの理性などほっぽり出された暴力はあいつを常に襲った。

あいつは褒められた記憶などなく常に批判、非難の的だ。
他人とは常に比較され本来のあいつの姿は見えてはいない。いや見ようともしなかった。
小さいながらもあいつにも備わっている人間らしさは一切無視され常に両親自身の
考えの目指す人物に適えばそれでよかったのだ。
子供には人格など必要なく両親の思い通りの人物に育て、自分らが理解し得る範疇の
人物に育てばそれでよかった。
あくまでも自分の考えを押し付け子供には意見などさせるはずもない。
子供であるあいつは常に怒鳴られ常に折檻され常に非難の的でなければならなかった。

「らしさ」と言う枠、定義に嵌めることへの安心を求める日本国において言葉を発するので
あればあいつには子供らしさが感じられなかった。
溌剌とした活発さ元気が全くなく常に怯え心配、不安を抱え込んだ青白い顔色の少年だった。
いつも親父のしかめっ面そしてお袋のヒステリー気味の目が吊り上った表情に育まれていた
のがその理由なのだろう。
あいつが行動する度に叱責され、一つ一つの行為に命令が下る。
両親の考える範行動があいつの取るべき行いであり、親の指示、指図こそがあいつの生きる
道筋だ。
それこそが厳格との表現で親としての当然の認められた教育方法であるし、威厳という
立派な格言により周りを蝕む恐怖政治との紙一重でありながら称賛されるべき教育方針
であったに違いがない。
しかし、この繰り返しがあいつの自発性に蓋をしそして意欲、気力を持たせる勇気そのものの
成長を著しく損なう。
教育という名のもとに両親のわがまま、独りよがりである周りの意見には一切耳を傾けない
狭小な考えが罷り通りそれこそが教育そのものであっても家という隔離された世界では
誰一人としてそれを阻む人そして手段など望むべきもない。
その解答が子供でありながら無気力、無関心で腑抜けた人物であった事実だ。
無邪気とはほど遠くいつも何かに怯えそしていつも何か考えている不気味な存在だった。

あいつは小さな頃から楽しめなかった。いつも不安と心配に苛まれた。
いくら友達が笑顔であったとしてもいつかは怒りの表情へと変えるのではないか。
一緒に無邪気に遊んではいるがいずれ暴力を振るうのではないか。
そして友人のほほ笑んだ表情はあいつには両親の理性を失くした目が極度に吊り上った
鬼と化した顔形にどうしても重なってしまうのだった。




誰も読んではいないはず。えっ。それでもまだ続けるの。


読破。
 「LAコンフィデンシャル 上 下」ジェイムズ・エルロイ著
 「ホワイト・ジャズ」ジェイムズ・エルロイ著
 これで4部作全て読み切ったことになる。
 相変わらず非常に読みずらい。雰囲気で内容を把握する。
 
 ストリーとしては「LAコンフィデンシャル」は面白かった。
 3人の警察官の生き様がありありと表現され最後には一つの目的により手をつなぐ。

 そして最終巻「ホワイト・ジャズ」は巻末の解説に書かれている馳氏の表現を
 借りればそれこそ「とち狂った」内容だ。
 全てが一人の人物を通して描かれているがその人物がとち狂っている。
 まさしく暗黒小説の代表格とされる所以は正常と異常の紙一重で何とか
 最後の線を乗り越えていないところにあると思うのだが。
 
 エルロイの小説を読むにつれ何故かあの山本周五郎の作品が思い浮かぶ。
 周五郎も時代小説のノワール作家なのだろうか。




それでは又です。


 旧ブログ「もう悩みません。コンベア・産業機械」

 ホームページ「研森.COM」  
 ベルトコンベア式汚泥乾燥機
 
 
 コンベア、産業機械機器について詳しく書いている
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」発行しています。
 ご興味のある方はご登録の上ご覧下さい。
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」

 本日早朝職人から出向いた工場の入口の鍵が閉まっていると連絡が入ったブログあるはず。
 人気blogランキング

2008.8.24by 博多の森と山ちゃん