« 12月17日 疲れ。。。 | メイン | 12月19日 我らが職人は汎用旋盤で材質砲金を切削しながら切断。 »

12月18日 やり方。。。



確固たる覚悟が必要だ。
新しきものづくりに挑戦するのは事前の情報の入手は最も重要だ。
それに対する一切の曖昧さ適当さは排除せねばならない。
あいつは分かっている。
だが、いくらあらゆる情報を手に入れたとしても最終的な判断は一体
何に委ねれば良いのか。





新しきものへの挑戦の度に襲い掛かる様々なトラブルのお陰で次第に恐怖感の
勢いが増して来る。
意識せずとも挑戦の言葉を口に出すたびの身震いが体を襲う。
いつしか新しきものに対して即座に襲い掛かると予想される強迫観念が
体全体を包む。
それは自然と何ら意識せずともたちどころに湧き出てくる。

それでは挑戦をやめるのか。
石橋をたたいても決して渡らないのか。
判断基準が難しい。
日常の生産ラインと直結する動くものづくはある意味その会社の運命をも担っており
トラブルに対しては容赦なく徹底的に追及し今後二度と起こらぬよう一切の
曖昧さを排除する。
動くもの作り製品に対するまなざしは日毎に厳しさを増すだけだ。
前提は一切トラブルが起こらぬ事がありもし起こりでもすれば
製作側は全身汗だくで極度の緊張の中対応せざるを得ない。
その機械についてだけなら良い。当然ながらお金の問題もまとわりつく。
往々にして大きな金額になりやすく、零細町工場にとっては資金面は四苦八苦
せざるを得ない。
その上相手側から入るべきものが入らないともなると下手すると立ち上がれない。

常に息は絶え絶えで顔面蒼白の状態だ。
あいつの町工場は一切下請けはやらない。
従来は一品料理、受注生産品での対応のみだ。
相手先の解決のために設計、製作、据付そして修理まで一連の作業を請け負う。
そのためには常に新しき知恵を浮かべそして採用する。
他社の内容を真似をしそして自社なりに工夫を加える。
それを会社の生活の糧としていたのだ。
常に新しきに挑戦しなければその解決には至らぬことが多々ある。

やはり番外弱者である零細町工場は新しきに常に挑戦せねばならぬのか。
そのたびに経験した恐怖が又しても再現されるのか。
二度と決して出会いたくもないその恐ろしさに決してたじろぐことなく立ち向かわねば
ならないのか。




美しき美貌と可愛らしさを兼ね備えたあいつ、女性専務は長い美しい髪をなびかせながら
密かな微笑と共になまめかしい口元から囁くように呟いた。


「やり方がある。」と。。。




それでは又です。


読破中。
「幼年期の終わり」アーサー・C・クラーク著


 旧ブログ「もう悩みません。コンベア・産業機械」

 ホームページ「研森.COM」  
 ベルトコンベア式汚泥乾燥機
 
 コンベア、産業機械機器について詳しく書いている
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」発行しています。
 ご興味のある方はご登録の上ご覧下さい。
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」

 やり方の内容とは一体何であるのかブログあるはず。
 人気blogランキング

2007.12.18by 博多の森と山ちゃん



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kenmori.biz/mt/mt-tb.cgi/302

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)