« ものづくり支払は現金取引へ進んでいるのか。 | メイン | 流体の流れとセールス我らが職人 »

ゆでたまごは何故回りやすいのか。



夏の暑い日。
くつろぎのひと時を。

指示された通りに止まって眺める。
ゆっくりとそしてじっくりと見つめそして考える。

偶(たま)にはわがまま言わず指示された通りに。

まさしく下の写真のように。




















「だって目の前に止まれって書いてあるよ。。。。」



2006.8.11%285%29.jpg







それでは本題。
何故ゆでたまごは生たまごよりまわりやすいのか。

それはたまごの中の状態の違いのためだ。
ゆでたまごは固体の状態。
ところが生たまごの中身は液体だ。

生たまごの中身は液体つまり流体のため外の殻を回しても中身は
すぐには回転してくれない。
そしてその回転を止めても中身の回転は即座には止まらない。
それは物理で言う慣性の法則だ。

慣性の法則についてはいずれは詳しく書かねばならんとです。

なかなか回転はしないが回転を始めるとなかなか止まらない。

ところがゆでたまごはの中身は固体のため外の回転と同様な動きをする。


流体の回転しにくく、そして回転後は止まりにくいという性質を利用したものに
制振というのがある。

超高層ビルでの高層階に水槽を設けることがある。

それは地震、強風時により強固な構造にするため。
というのも、水は常に周りの動きに対して変形してその場に残ろうとする。
例えばビルが大きく揺れようとする。
しかし、高層階の水はその元の位置にとどまろうとする。
それにより揺れを最小限にとどめる。
これも制振でして。


ちなみにたまごは玉子、卵、卵子とも書く。
その違いはと書くと。
私はよく知らんとです。
教えていただければ非常に嬉しくそして感謝です。






九州は福岡、博多にある我が町工場は一体何を作っているのでしょうか。
もちろん秘密ですばい。

2006.8.11%281%29.jpg


2006.8.11%282%29.jpg


2006.8.11%283%29.jpg


2006.8.11%284%29.jpg


それでは又です。





 旧ブログ「もう悩みません。コンベア・産業機械」
 ホームページ「研森.COM」  
 ベルトコンベア式汚泥乾燥機


 コンベア、産業機械機器について詳しく書いている
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」発行しています。
 ご興味のある方はご登録の上ご覧下さい。
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」


 皆様たいへんお世話になり有難う御座います。
 指示に従い回転が止まる生たまごはないブログあるはず。
 人気blogランキング


2006.8.11by 博多の森と山ちゃん


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kenmori.biz/mt/mt-tb.cgi/30

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)